ホーム
箱根駅伝特集
入会申込
会員紹介
あーさ行
まーわ行
たーは行
組織と同好会
スケジュール
組織・会員構成
会則
プライバシーポリシー
FAQ(Q&A)
役員会・幹事会
委員会
平成海の会
同好会について
歴史散策の会
2023年2月22日
2022年5月26日
2019年11月8日
2019年1月18日
健康ウォーキングの会
2019年12月26日
2019年11月28日
2019年10月24日
2019年9月26日
2019年6月27日
2019年4月25日
2019年5月23日
2019年3月28日
2019年1月24日
ゴルフ同好会
2023年4月20日
2022年4月21日仙石ゴルフ会
2022年11月10日仙石ゴルフ会
2022年鎌倉六大学交流ゴルフ会
グルメの会
2019年10月27日
2018年10月28日
立教スポーツ応援の会
野球応援告知
2023年1月3日
2023年1月2日
2023年1月2日②
クルージング同好会
2023年5月26日
2022年9月8日
2022年9月1日
2022年7月21日
ノルディックウォーキング
2023年2月27日
2020年2月10日
2020年1月8日
2019年12月24日
2019年10月21日
2019年9月17日
2019年6月17日
2019年5月20日
2019年4月18日
2019年3月25日
2019年2月12日
湘南サイクリングクラブ
2022年11月19日
2022年10月26日
2020年9月16日
2020年3月18日
2020年2月17日
ボウリング同好会(現在休止)
2019年11月27日
イベント
箱根駅伝
2023年全日本大学駅伝予選会応援バスツアー
年次総会・懇親会
2020年3月15日
2019年3月17日
2018年3月25日
現役世代交流会
2023年5月4日バーベキュー
2020年2月8日ボサノバライブへ行こう
2020年1月25日プロスポーツの応援へ行こう
2020年1月24日ジャズライブへ行こう
2020年1月11日新年会
2019年11月30日
2018年11月11日
地引網大会
2018年5月20日
2017年6月4日
2016年5月22日
立教おもしろ講座〜湘南〜
2023年7月8日 告知
2022年12月11日
2019年7月6日
2018年7月16日
2017年7月16日
2016年6月19日
2015年6月27日
2014年6月15日
2013年6月16日
ホームカミングデー
2022年10月16日
2022年10月16日
2020年10月18日
2019年10月20日
2018年10月14日
2017年10月15日
2016年10月16日
2014年10月19日
2015年10月18日
2011年10月23日
2010年10月24日
イアーエンドパーティー
2022年12月11日
2019年12月8日
2018年12月9日
2018年11月18日
神奈川県校友の集い
マルコ教会バザー
2019年10月27日
2016年10月23日
クリスマスの集い
2019年12月21日
2018年12月15日
2017年12月16日
2016年12月17日
2015年12月19日
2014年12月20日
2013年12月21日
鎌倉六大学交流会
2022年6月23日
2019年6月6日
2018年7月10日
SUC交流会
2019年10月5日
2016年10月2日
2015年1月25日
立教平成海の会
2018年7月22日/シャンパンで暑気払い
2018年5月26日/第4回ワイン会
2018年4月30日/6周年記念宴
2018年2月24日/山と海の出会い第2弾
その他の情報
2023年2月28日車いす贈呈
2022年6月7日車いす贈呈
2020年12月18日フォトサロン写真募集
2020年10月27日ZOOMの設定講座
2020年9月19日第1回湘南ライフスタイル研究会
2020年7月21日
2020年7月18日
2020年7月7日
2019年2月7日
2016年4月16日
2016年2月24日
2015年11月29日
イベント申込
会報一覧
お問い合わせ
協力協賛企業紹介
ホーム
箱根駅伝特集
入会申込
会員紹介
組織と同好会
イベント
イベント申込
会報一覧
お問い合わせ
協力協賛企業紹介
湘南立教会
地引網大会
5月20日(日)快晴の鵠沼海岸にて
上記の写真は速報版です。芳賀さんの本文の下に、飲み物係兼業でした山崎カメラマンの傑作写真がありますので本文お読みいただいた後お楽しみください。
湘南立教会のみなさま、そして、湘南を愛するすべてのみなさま、こんにちは!
昨日5月20日、「地引網大会」が
鵠沼海岸・堀川網で開催され、
今年も無事に、
大成功で幕を閉じました!
この地引網大会は、65年以上の長い歴史を持つ湘南立教会の年間イベントのなかでも、20回以上の実績を誇る、湘南の海と大自然をともに楽しむ、湘南立教会のスーパーイベントです。
前日の網の打ち上げを中止に追い込んだ強風にやきもきし、浅い眠りから覚めた早朝5時半頃に、田中幹事長より「開催決定」の連絡が!
よっしゃああああああ!
これもひとえに、担当幹事をはじめ、湘南立教会メンバー全員のみなさまの、
ボランティア精神とチームワークの賜物。
そしてなによりも、湘南を愛するみなさまのパワーがもたらしたミラクルです!
湘南地区担当の天候の神様に、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!
開会まであと1時間・・・9時を回ったころには、左に江の島、右に富士山、そして中央には大島と、これほど空気が澄んで、きれいな青空のもと、地引網が行われるのは珍しいとのことです。湘南立教会の地引網大会のシンボル「巨大な
大漁旗」が、海風のなか悠然となびき、その合間から差し込む陽光が気持ちよすぎる!
やんちゃな、堀川網のおじさんにも動じることなく、マイペースで準備を終え、お客様たちを迎える準備も整いました。
10時を過ぎたあたりで、大島大会委員長のダンディーなスピーチで開会!
今年も、地引網大会でしか味わえない、湘南立教会特製の焼きそば、から揚げ、コロッケ、豚汁などが、ビールやソフトドリンクとともに振る舞われ、湘南立教会のメンバー、そのご家族、ご友人たちが、湘南の親睦を深めました。
子供たちの熱がこもったスイカ割り大会も大いに盛り上がり、カブトムシのようにスイカを完食したころ、ついに「地引網タァァイムゥゥゥゥ~~!」
沖に張った網をローラーで巻き上げて、岸まで近くなったら、みんなで引っ張ります。
よいしょ!よいしょ!もっと引っ張れ!引っ張れ!
大漁かどうかは時の運ですが、今年も遊び感覚でおさかなさんたちと気軽に触れ合うことができて、子供たちは大喜び!
おやつのガリガリ君アイスキャンディーとともに、楽しい大会の1日が終わりを迎えようとしていました。
実は、わたくし、50年以上を生きておりますが、人生初の地引網体験・・・・
まだ知らない、楽しいことっていっぱいあるんだなああ、と実感した次第。
今日は、100名以上の
参加者が、湘南の自然と、先輩、後輩、ご家族、ご友人とのつながりを堪能できた1日であったと思います。
今年は残念ながらご参加できなかった方々、昨年のわたしのようにまだご参加されたことがない方々、是非とも来年の地引網大会でお会いできればと思います。
最後に、地引網大会を企画、準備されたスタッフのみなさま、ご参加のご協力いただきましたみなさま、本当にお疲れさまでした。
そして、立教特製焼きそばの調理を優しくご指導いただいた、永久名誉シェフの坂本先輩、「イタ長」高雄先輩に感謝いたします。
ありがとうございました!
(S62卒 芳賀孝志)
「地引網大会」へ戻る
トップへ戻る
閉じる