参加ご希望の場合、各世話人までご連絡ください。
複数の同好会に参加することが出来ます。
同好会世話人
麻雀同好会
世話人:寺澤道康
080-3104-7054(ショートメールにて)
落語同好会
世話人:江草由香(S62卒)
shonanrikkyorakugo@gmail.com
「古きを訪ね新しきを識る」は洋の東西を問はぬ正鵠をえた例えなり 。かのギボン曰く「歴史を学び歴史から学ばぬものは滅ぶ」湘南は鎌倉も抱えた中世以降の歴史の宝庫なり。歩を運び、古拙な史跡を訪ね、はたまた博識の士に耳を傾けるもこの地に住まう者の特権ならんや。
・・・という訳で湘南地域を中心に歴史散策を楽しむ同好の士の集まりです。是非お気軽にご家族・友人等お誘いの上湘南立教会会員のご参加をお待ちいたします。
ゴルフ同好会は、春秋のオープンコンペを中心に、年に2~3回程度、湘南から程近い「鎌倉パブリックCC」や「小田原湯本CC」などで開催しております。毎回4~5組程度で、HC制で行っております。どなたでも優勝の可能性がある、楽しいコンペです。スコアは70台から140台くらいまで幅広く、会員の方ならだれでも楽しめます。ぜひご参加ください。
最近益々上昇ムードの母校のスポーツ。我々も応援の力で後押ししたい。春秋には開幕戦からここぞとの勝負どころの日に阿吽の呼吸で誘いあって神宮詣で。
出場が常連化しそうな正月の箱根駅伝にも、毎年10月は西立川昭和記念公園の予選会に幟を持って通ってます。他にもラグビー、ハンドボール等もここという際には応援会を主宰します。
ノルデックウォーキングの会は会員の田村芙実子さんが入会したことがきっかけで、田村さんを指導員にお願いして毎月第2火曜日に開催しております。非常に健康志向の強いメンバーの集まりで、ウォームアップ・クールダウンのストレッチをかかしませんが、終了後は楽しい飲み会を開催しております。
湘南には自転車🚴が一番似合います‼
陽光きらめく海、ゆったりと流れる川、四季おりおりの花、あふれる歴史の息吹などを満喫しながら風を切って巡る。
美味しいランチや落ち着いたカフェでの寛ぎの時。
自転車は腰や膝に負担が少ない有酸素運動~健康・美容にも最適!素敵なサイクリング🚴を一緒に楽しんでみませんか。
思えば学生時代、講義もそこそこに雀荘に駆け込む。
そんな思いでをお持ちの方も、、、。
2025年秋、「麻雀同好会」を立ち上げの運びとなりました。
腕に覚えの有る方、全く無い方、こぞってご参加ください。
学生時代に戻り、楽しいひと時を。
落語同好会は、落研ではありません。
立教出身の落語家の応援をしながら、落語を楽しむ集まりです。立大卒の落語家カップル春風亭一花&金原亭(写真)をはじめとする立大卒の落語家の寄席、藤沢、横浜で行われる落語会の情報を交換しながら、一緒に落語鑑賞を楽しみましょう。落語が好きな方、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
同好会 | 参加費用(1回あたり) |
歴史散策の会 | ガイド料金500円 他に神社仏閣拝観料等 |
ゴルフ同好会 | 会費3000円+プレーフィー |
立教スポーツ応援の会 | 無料(入場料が必要な場合あり) |
ノルディックウォーキング | 無料 |
湘南サイクリングクラブ |
無料 |
麻雀同好会 |
無料 |
落語同好会 |
無料 |