湘南立教会ホームページへようこそ!

同好会参加ご希望の方はコチラ


INFORMATION 8月19日掲載

世界ユニバーシティー大会 日本団体優勝!!

8月18日(月)の読売新聞夕刊に、7月にドイツにて開催された、大学生の五輪と呼ばれる「世界ユニバーシティー大会」の記事が掲載されました。

陸上の「男子ハーフマラソン」に立教大学の馬場賢人くんが出場、

個人第4位の成績で日本は団体優勝しました。

        

               詳細はこちらから

 


REPORT   8月19日掲載 社会福祉貢献委員会

こども食堂通信 2025年8月号

本日はお盆休みに入ったご家庭も多かったようで、食べに来てくださった方は50人ほど。いつもの半分くらいでした。
 また逆に子ども食堂にボランティアに来てくれるこどもたちもいます。

 

    続きはこちらから


REPORT 8月17日掲載

恒例の暑気払いを開催!総勢17名が参加しました。

 8月3日(日)、まさに“暑気払い”という言葉がぴったりの猛暑の中、ノルディックウォーキング同好会の暑気払いを【寿司ダイニング甚伍朗】にて開催いたしました。当日は過去最多となる17名のメンバーがご参加くださり、賑やかで笑顔あふれるひとときを過ごしました。

 連日の厳しい暑さで、なかなか外出の機会も少なかったこともあり、この日お集まりいただいた皆さまとは約2か月ぶりの再会となりました。続きはこちら (伊東 直子 H10 独文卒)


JOIN US 7月13日掲載

第22回 立教おもしろ講座 湘南

2025年8月31日(日)に藤沢市民会館にて開催いたします。

今回は「幇間芸を楽しもう!」と題して悠玄亭玉八師匠をお招きします。

終了後に「懇親会(定員48名)」も開催いたします。

 

  お申込み・詳細はこちらから

 

※年次総会時アンケートにて「参加」を選んだ方は申込不要です。


REPORT 7月21日掲載 立教スポーツ応援の会

行ってきました! 立教大学野球部合宿所見学!          7月13日(日)新座キャンパス

立教大学野球部ファンにはたまらないイベント「立教野球部合宿所見学」は野球部OB/長谷雄会員のお計らいにて実現、

7/13(日)に総勢12名で行ってまいりました!合宿所「智徳寮」見学、室内練習場見学、夏季オープン戦観戦、オプションで新座キャンパス散策、「梅香軒」でランチ昼呑みと、

それは中身のつまった楽しい

1日となりました!

立教大学野球部からの「令和7年度リーグ戦 招待証ご寄付のお願い」も届いて

おります。     写真ギャラリーや続きはコチラ。 (馬場不二男 S63物理卒)


REPORT 7月18日掲載

こども食堂通信 7月号

7月14日月曜日、善行団地子ども食堂は
100名弱のご来店でした。
今日は野菜のお土産がすご〜く多くて
きゅうりは1人2袋、そのほかにレタスやネギやピーマン、おくら、パプリカ、ナスなどちょっとした八〇八さん状態でした。
     続きはこちらから

INFORMATION 7月15日掲載

新しい協賛企業のご紹介

メディカルハーブ専門店 Phyto:me 様が、協力協賛企業として当HPにバナー広告を掲載してくださいました♪
こちらは、当会会員 武藤茂樹氏(S50経営卒)のご子息のお嫁様 武藤景子様のお店です。
店舗は茅ケ崎市菱沼海岸6-7-3にありますので、是非お立ち寄りください。オンラインショップはこちらから


INFORMATION 7月13日掲載

年次総会アンケート集計

年次総会の際に実施したアンケートの集計ならびに要望事項への対応を掲載いたしました。新規同好会や会報誌に関する内容になります。

 

   →こちらをクリック「年次総会アンケート集計」


REPORT 6月20日 更新掲載

2025年度年次総会&懇親会が開催されました

 ちょうど1週間前の6月7日、本年度の定時総会と懇親会が、藤沢市民会館にて開催されました。立教学院の福田理事長、逗葉立教会岩井会長、横浜立教会島崎会長をお招きし、約80名の会員が集いました。

 小原副会長(H5法国比卒)の司会により、定例の議案の審議・承認や、大スクリーンによる母校陸上部監督や選手などみなさまからのビデオメッセージ、同好会活動の紹介など壮大に進行しました。特に圧巻だったのは、日本の放送界のアイコン、徳光和夫先輩(S38社会卒)が故長嶋茂雄さんを偲んでスピーチを行いました。徳光先輩は、長嶋さんの人間性とリーダーシップを称え、野球界に与えた影響とその遺産について語りました。また、自らの、母校や日本テレビでの想い出を交え、長嶋さんの情熱と勇気、そして人々に与えた深い感動に触れながら、彼の遺志を引き継ぐことの重要性を強調しました。そのスピーチは時には我々聴衆の爆笑も誘い、忘れがたいひと時となりました。総会・懇親会のフォトギャラリーはこちら (総会・懇親会 実行委員会一同)

 


REPORT 6月17日掲載

めざせ!葛原岡神社まで!ノルディックウォーキング

初夏のノルディックウォーキングを開催しました!

 6月2日(月)、恒例のノルディックウォーキングを開催いたしました。天候が心配される朝でしたが、「きっと大丈夫!」という前向きな空気の中、誰ひとりとして中止を懸念するご連絡もなく、自然と北鎌倉駅に集合。咲き始めた紫陽花が私たちを迎え、初夏の一日がスタートしました。

 今回は新たな仲間として、柴田ひかりさん(昭和63年 経済学部卒)が初めてご参加くださいました。爽やかな笑顔とともに、グループに新しい風を吹き込んでくださり、和やかな雰囲気に包まれたウォーキングとなりました。続きはこちら (伊東 直子 H10独文卒)


REPORT 6月14日掲載 社会福祉貢献委員会

【こども食堂通信】2025年6月号

6月9日のこども食堂 at善行団地。あいにくの雨でしたが100人にカレー振る舞いました‼️ 

 今日は色鮮やかなカレーで、パプリカの赤、さつまいもの黄色、ブロッコリーとサヤインゲンの緑、そして鶏肉と豚肉と2種類の肉と色々な味がするカレーでした。

 雨なので今日は少ないかなーと思っていたら始まる頃には10人以上の待ち行列。続きはこちら (山﨑久美 S61キリスト教)


JOIN US 6月13日掲載 立教スポーツ応援の会

これはスゴイぞ!立教大学野球部合宿所見学イベント 7月13日(日)新座

この東京六大学春季リーグはもう一歩で優勝ならず惜しかったですね。

3試合もサヨナラ勝ちを収めた我が立教野球部、来期の活躍が待ちきれません!

そんな野球部ファンの皆様にはたまらないイベントです!

またしても野球部OB/長谷雄会員のお計らいにて立教野球部の合宿所見学ができることになりました!

「7月13日(日)新座キャンパス。野球部激励、合宿所/室内練習場見学、夏季オープン戦観戦」ご一緒にいかがでしょうか。

参加申し込みはこちら

問い合わせなどは、立教スポーツ応援の会

馬場不二男(S63物理卒 fujiobabasp@gmail.com )


REPORT  6月8日掲載

鎌倉六大学交流ゴルフコンペ

毎年開催される「鎌倉六大学交流ゴルフコンペ」が6月5日、湘南カントリークラブにて開催されました。毎年、グロス(ハンデなしのスコア)では良いのに、ネット(ハンデありスコア)ではイマイチの結果が続いている立教大学ですが、果たして今年はどうだったかと言うと、、、、、。

結果はこちらから

 


Report  6月6日掲載

湘南サイクリング・クラブ 🚲🌹大磯を満喫!🌹🚲

 

梅雨入り前の🚲サイクリング🚲、

修繕公開された明治記念大磯邸園

見学と名店グルメランチをメインテーマ

に、古き良き大磯を満喫してきました。

 

続きはこちらから

 


REPORT 5月27日 逗子海岸花火大会

豪華絢爛!迫力満点!間近で観る圧巻の花火

逗子葉山立教会さまからご招待いただき、湘南立教会のメンバー6名で「逗子海岸花火大会」の特等席で観覧してまいりました。

花火の前に葉山港管理事務所で逗子葉山立教会の皆様とビールやワインを酌み交わし、懇親を深めました。参加者にプロの歌手の方がいらして、素敵な歌声で‘’Over The Rainbow‘’を披露してくださったり、クルージング同好会でお世話になった逗子葉山立教会の方との再会もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、ファミリーで参加される方も多く、会場はこどもの笑い声が溢れ、とてもアットホームな雰囲気でした。日も暮れて、ヨットハーバー超しの富士山とサンセットを楽しみながら、いよいよ花火への期待が高まります。 続きはコチラ  (柴田ひかり S63経済)


REPORT 5月25日掲載 立教スポーツ応援の会

立大野球部快勝!今シーズン2回目の木村監督直接激励

5月24日、湘南立教会スポーツ応援の会は今シーズン2回目の野球部木村監督への直接激励を実施。見事期待に応え8対0で東大に圧勝しました。1回目も法政大学にサヨナラ勝ち、湘南立教会が試合前に木村監督を直接激励をすると「勝てる」というジンクスが出来つつあります。秋のシーズンも・・・続きはこちら(長谷雄陽一 S60経済卒 野球部OB)


INFORMATION 5月18日掲載

湘南立教会HP 訪問者12万名達成!!

2025年5月17日に訪問者数が12万名を超えました。

ありがとうございます。

現在のHPにリニューアルしてから9年6か月で達成です。

 これからもたくさんの方にご覧いただけるよう、より充実させていきます。ご期待ください。

(湘南立教会HP担当一同)


REPORT 4月10日掲載

満開の桜とともに歩く春のノルディックウォーキング

 春爛漫の4月7日(月)、今年最初のノルディックウォーキングを開催いたしました。澄んだ空気と暖かな日差しに包まれながら、満開の桜のもと、参加者一同心弾むひとときを過ごしました。

 今回は嬉しいことに、大井芳子さん(昭和56年卒)が初めてご参加くださり、和やかな雰囲気がさらに広がりました。また、動画撮影を担当してくださった野平さんも同行され、いつもより少し緊張感のあるスタートとなりました。集合場所は北鎌倉駅。駅前の桜がちょうど見頃を迎え・・・続きはこちら (伊東 直子 H10独文)


REPORT 4月3日掲載 旭世話人も感動の涙!!!!

【史上初】歴史散策の会・プロモーション動画発表

年明けの幹事会で駅伝コンテンツ以外の映像化を宣言しましたが、第1弾歴史散策の会3月28日のイベントの様子をダイジェストにまとめてみました。今後の集客PRに活用していただければと思います。ご笑覧ください。(野平 修 S61産関)