歴史散策の会

2016年1月25日鎌倉7福神巡り

39名で冬晴れの楽しい午後の一時

  数十年に1度とか100年ぶり沖縄に雪という未曽有の寒波で今日の歴史散策心配でしたが、集合の12時には39名の元気な顔が集まり、今回も城之尾さん(S44)と鎌倉ガイド協会の2人のガイドさんのお世話で浄智寺から鎌倉7福神巡りが始まる。この会は全く緩やかでドタキャン、当日参加なんでもOK。今日はノルデックウォーキングのメンバーも合流しましたが、神社内で使用できないということでストックは持参されませんでした。

一昨日金曜日一人で下見したときと違い詳細なガイドのお蔭で充実した一日。

浄智寺の後の鶴岡八幡宮の源平池。八幡宮へ向かって左が平家の池には、島が4は死につながり、右の池は源氏で島が3あり産で繁栄に、蓮の花が池によって紅白に分かれここから紅白が始まったとか初めて聞くことばかりで、新鮮。

宝戒寺では北鎌倉では梅が蕾でしたがこちらは紅白の梅が鮮やか。北鎌倉からトンネル1つ超えると花も違うようです。

妙隆寺本覚寺の7福神から、江ノ電で長谷.鎌倉舞台のトレンデードラマでたびたびロケ地になる江ノ電踏切を渡って御霊神社、最後は人気の長谷寺。一番印象に残ったのは弁天堂、弁天窟の壁面簿16童子が刻出されていて、現地で刻ったか、あるいは運んできたのか興味深く話題になりました。

ともあれ、楽しく校友と13000歩の鎌倉散策でした。お疲れ様でした。

  (下の写真クリックしていただきますと説明文が出ます)            世話人鶴岡

2016年1月22日下見してきました


 歴史散策の会来週の月曜日下見に行ってきました。当日は北鎌倉駅12時集合ですが1時間15分遅れの1時15分に北鎌倉到着、正月の喧騒と違って、人影もまばら。北鎌倉駅前は以前小町通りにあった「門」という喫茶店あること確認。浄智寺まで写真の通り500m鎌倉方面へ歩く。途中土日は行列しているしゃれたレストランを過ぎ浄智寺へ着く。福寿手帳が利用できるそうで次回は忘れずにと今日は200円とイラストマップ20円。見どころ満載、月曜のお楽しみに写真だけ。横須賀線踏切わたり建長寺を見ながら鶴岡八幡宮へ。ここは北鎌倉と違ってこんな日でもにぎわい。結構YOUも多い。ボタンが見ごろの看板を過ぎ9月の花めぐりで訪れた宝戒寺へ。写真の通りたいまつがたかれ聖徳太子大師の記念の日だったそうでびっくり。梅もきれいでいつ訪れてもすがすがしい気分になれるお寺。次は200m歩いて妙隆寺そして本覚寺まで歩き、長谷寺は月曜のお楽しみにして今日はここまで1万歩。一人でも楽しかったので月曜は楽しみです。長谷で解散ですが鎌倉に戻るもよし藤沢に回るもよしで、あとは各地で楽しく新年会。

それはそうと、明日は藤沢駅10時の健康ウォーキングで足慣らししてきます。

実はHPしつっこく??ご案内してアクセスが1月20日はついに85名ありました。HP委員会一同とても気をよくしてます。今回はサイクリングと同時アップで更にアクセス期待。これ裏話ですが表に載せてしまいました。歴史散策世話人鶴岡記。

 

 

 




今回は7福神と盛りだくさんですので、お昼を早めに取っていただき今回に限り12時北鎌倉駅円覚寺口に集合してください。陽が短くなっておりますし、解散は鎌倉駅でなく今回はこの時期梅がきれいに咲き誇る長谷とさせていただきます。帰途は藤沢方面、鎌倉方面へわかれると思いますので、ビール会はお店予約しません。解散時に有志で三々五々にいたしましょう。

好天を祈って。ご参加の方はここからお願いします