湘南立教会「初詣!!歴史散策の会」のご案内
新年明けましておめでとうございます。歴史散策の会の皆様は、お元気でお過ごしですか。
今年の正月は55年ぶりの立教「箱根駅伝」出場ということで、湘南立教会も藤沢や茅ケ崎などのコース沿道で「江戸紫」一色になり応援しました。
さて、昨年5月に実施しましたNHK大河ドラマの「北条義時」ゆかりの地を巡る「春の歴史散策の会」に続いて、今年の初詣は、八方除の守護神で有名な相模国一之宮「寒川神社」に参拝します。是非、ご参加下さい。
記
日時・場所:2月22日(水)13時30分 JR相模線「寒川駅」に集合
JR時間表①12:46「藤沢駅」発→ 12:58「相模線 茅ヶ崎駅」発→ 13:06「寒川駅」着
➁13:05「藤沢駅」発→ 13:18「相模線 茅ヶ崎駅」発→ 13:27「寒川駅」着
※藤沢駅から寒川駅までの運賃は242円です。
コ ー ス:13:30JR相模線「寒川駅」集合⇒ 13:45一之宮八幡大神⇒ 梶原景時館跡
⇒水道記念館⇒寒川神社⇒16:00頃「宮山駅」にて解散(全行程約2時間半)
※鎌倉ガイド協会の城之尾さん(S44産関係卒)がご案内します
会 費:600円(鎌倉ガイド協会料500円+福祉募金100円)
申込締切:2月12日(日)までにお問い合わせよりお申し込みください