記
3月の歴史の会で歩く予定だった極楽寺~鎌倉山~広町 を目指して 朝10時に極楽寺駅集合。メンバーうち8名とコーチ田村で歩き始めました。
極楽寺の門前で記念写真。まずは月影地蔵を目指してスタート。ちょっと道を間違え修正。以前皆で笛田から山越えした道でした。
空き地でウォーミングアップ。ポールを使うと安定してバランスよくストレッチが出来ます。
さてさてここから上り坂。辺りには可愛いすみれの群生。二又は右へ⏩へ。時おり遠くに海や江の島が見えます。
ひたすら歩いてようやく山道から抜け 車の道へ。桜はピークは過ぎたもののまだまだ十分美しく 珍しい花々が足元を楽しませてくれました。周囲はお洒落で豪奢な邸宅が並び さすが鎌倉山!
丁度お昼時になり、広町に抜ける道をパスし 皆さんお弁当持参だったので お蕎麦の雷亭にも寄らずUターンして 夫婦池へ降りる散歩道へ方向転換。整備された桑の木の道、板の階段を降りそのまま道なりにいくと 下池へ。すぐ隣には寄り添うように上池。静かな水面を鴨が泳ぎ 大きな鯉が優雅に泳いでいる池に 立派な櫻が枝を水際まで下ろして姿を水に映し それはそれは綺麗でした。遠くの若い緑の木々の葉や白やピンクの山桜にもうっとり。
池の上をのぼって藤棚の下にテーブルの並んだ休憩所で ランチタイム🎵
久しぶりの長閑な春の光が差し込み 本当に気持ちの良い日でした。沢山歩いて冷たいお弁当も美味しく頂きました。
回りの石の囲いが太陽で温まり お尻を乗せると丁度良い塩梅の岩盤浴!しばらく寛いで ポール筋トレでシェイプアップ。
広町は次回と諦め ゴールの藤沢へ。
そのまま皆さんは行きつけのお店へ。私は鎌倉浄光明寺さんの五輪塔公開へ参りました。 (写真 文 田村)
NWクラブ 鎌倉山散策
極楽寺駅に10時集合です。
参加はご自由ですが ポールをお持ちでない場合はレンタルポールの用意がありますので 10日日曜日中に 浜田さんにお申し出下さいませ。
ポールお持ちのかたは前の日迄に。
レンタルの場合は ノルディックウォーキング(後ろ衝きスキーウォーク)かポールウォーキング(姿勢矯正前置き 転倒防止)の別を。
参加費500円 レンタルポール500円
HPのイベント申し込みもご利用ください。
集合場所の極楽寺境内見返りの桜が咲いているといいのですが。