歴史散策の会に合流させてもらい北鎌倉から長谷寺まで。3組のガイドさんの松林さんは毎回穏やかにわかりやすく説明してくださり、質問にも丁寧にお応え下さり素晴らしいガイドさんでした。今日はNWの活動兼ねての合流でしたが、境内歩きが殆どで道路歩き以外のポール使用を控えるようにメンバーにメールしましたところ、なんとメンバーポール持たずに手ぶらで参加・・・・次回のご案内は改めて。(田村芙実子さんよりのメール)
1月28日田村芙実子さんより次回案内いただきましたので掲載させていただきます。ノルデックだけでなく体幹のトレーニングまで健康的で素晴らしいですね。
NW 定例会は 原則として 毎月
第2 火曜日です。毎回 歩くルートは変わります。
2月は9日(火)10時から約2時間。場所は 北鎌倉 台 にあります 日本ポールウォーキング
協会のテラススタジオ121
2月は ウォーキングではなく 歩くための身体作り
コアトレーニングを予定しております。テント越しに
テラスで 空を見上げながら ヨガマットに横になって コアヌードル(ストレッチポールのようなもの)を使って 関節可動域を大きくしたり、体幹をしっかりさせます。ポールを使った ストレッチ 筋トレも。トレーニング(10時から11時15分)後
ノルディックウォーキングで付近を散策したいと思います。(12時まで)
集合場所
などのお問い合わせ、参加お申し込みは浜田さんへ toshi.831@docomo.ne.jp
会費は500円です。今回は 場所の制限がありますので メンバーの他 先着 若干名とさせて頂きます。お申し込みの際 レンタンポール希望の有無もお知らせください。
雨天中止です。